【2/3】虎達が夢見る高校生に喰らいつく。インフルエンサーになって25歳で衆議院議員になりたい【岡田 幸輝】[66人目]受験生版Tiger Funding

ブレイキングダウン高校生
ブレイキングダウン高校生

受験生版Tiger FundingのLPサイトがオープン!
志願を検討している方はこちらからチェック https://monolith-j.com/jukenseibantf/ ...

コメント

  1. @user-gq5qs7jh8t
    2024-08-03

    愚者は経験から学ぶ
    賢者は歴史から学ぶ

  2. @galcshieel2433 より:
    @galcshieel2433
    2024-08-03

    ガーシーになりそう

  3. @girlishow88 より:
    @girlishow88
    2024-08-03

    思考も行動力も小学生か…… 普通に働いた方が良いよ…… 受験生版が面白くない理由は今回みたいな内容だから

  4. @sidporno12 より:
    @sidporno12
    2024-08-03

    スシロー美味しいよね

  5. @jointz2486 より:
    @jointz2486
    2024-08-03

    根拠のない自身があるのはいいこと

  6. @user-sf6jr5nf4f
    2024-08-03

    日本で政治家になるなら東大行っとけばバカな人釣れると思うで

  7. @user-jp1nm4qd8h
    2024-08-03

    勉強が得意じゃないならいいルートだと思う。寿司職人稼げるし、小池百合子も海外のよく分からない大学だし、いい選択だな。勉強得意じゃない人が大学受験する必要はないよ。

  8. @user-gtsj5jrj8jrn
    2024-08-03

    面白そうってだけで票集めて政治家になったのが、ガー○ーさんだよね

  9. @nananan16 より:
    @nananan16
    2024-08-03

    ただネットの情報を鵜呑みにした低偏差値のヤツやん、、、
    行動力だけ無駄にすごい。

  10. @Alahambra333 より:
    @Alahambra333
    2024-08-03

    少し第三の目が開いてる子だな

  11. @ShoutOfBlank より:
    @ShoutOfBlank
    2024-08-03

    過去から学んだ上で新しいものを作るんだよ・・・
    前例を知らずに前例のないものを作るって十中八九失敗例があるんだよね

  12. @user-rm9fp5xn9c
    2024-08-03

    衆議院選挙は政党選挙なので当選できる可能性はほぼゼロです。地方選挙から頑張ってみては。

  13. @Laine_56 より:
    @Laine_56
    2024-08-03

    坂井さん笑顔が可愛いw

  14. @Choko6885 より:
    @Choko6885
    2024-08-03

    日本の選挙の大問題は絶対に若い人が投票せず、投票数の多くが(申し訳ないけど)未来はさほど長くない(またはもう次世代に席を譲るべき)世代からっていうことだと思うので、常識とか政治の知識とかなかったとしても、目標を議員になることに設定するのではなく、若い人の投票を促すことにして、それが達成されれば日本の未来を少し良い方向に変えてくれると思う。

  15. @user-ve6yr8gc8q
    2024-08-03

    面白いとかつまらないで
    政治家になるならよ
    海外大学なんて逃げに決まってる

  16. @user-ok9yi2wl7t
    2024-08-03

    なんで参議院じゃなくて衆議院なんだ?

  17. @user-oi3zz8ty3h
    2024-08-03

    日本を任せたいとは全く思えませんでした。

  18. @user-st4wq7nh6q
    2024-08-03

    話し方上手いな笑

  19. @daichi_1223 より:
    @daichi_1223
    2024-08-03

    面白そうだからって選ばないよww
    日本の未来終わるてw

  20. @user-rc6rc8gc6y
    2024-08-03

    ブレイキングダウンってやっぱり子供に悪影響与えてるコンテンツなんだなw

  21. @user-to5ff7ey6v
    2024-08-03

    9:10 いいと思いますワンピースで笑ったww

  22. @moamoa6010 より:
    @moamoa6010
    2024-08-03

    政治家は実際アイドルとかガーシーみたいに知名度がある人が当選しやすい傾向にあると思う。有権者は◯鹿も多いしな…

  23. @J_Ruru より:
    @J_Ruru
    2024-08-03

    私はなんか好きだけどなぁ(笑)(笑)

  24. @bein-zatuou より:
    @bein-zatuou
    2024-08-03

    最近の若い子って感じね
    インフルエンサーとか憧れるのはわかるけど
    基本極端なのよ彼らって
    それは目立つためだし視聴者をつけるためなので真似すると基本うまくいくわけない
    それを見分けるためにもしっかり勉強しようねって話

  25. @familymart_ より:
    @familymart_
    2024-08-03

    SNSから集めた票で立候補したらもしかしたら当選するかもしれないけれど良くなる方へ行くのかな?どうせ実現できないことを掲げて与党に噛みつくだけの人にしかならなさそう

  26. @ShoutOfBlank より:
    @ShoutOfBlank
    2024-08-03

    歴史を無駄というけれど、歴史(過去)から世界から現状を見ないと
    何がどう悪いのか漠然としかわからないでしょ・・・。
    彼はもっと世の中を知るべきかな

  27. @user-yf6yy5zq4r
    2024-08-03

    少し焼けたコスメティック田中やん

  28. @tp9182 より:
    @tp9182
    2024-08-03

    確かに世間知らずで荒削りで幼稚な部分もあるのは確かだけど自分はいつか大物になる予感がするな。17歳でこれだけのビジョンを持ててるだけでも投資する価値があるし失敗しても失敗から学べるタイプだと思う。
    将来政治家じゃなくて虎側にいそう。

  29. @tf4850 より:
    @tf4850
    2024-08-03

    前例がないなら作ればいいけどお金もらう立場ならもっと現実味を見せないとダメだと思う

  30. @rinayuma6734 より:
    @rinayuma6734
    2024-08-03

    ビル・ゲイツとかイーロン・マスクとかのイレギュラーもあるからね。

  31. @user-gv7bb9zm5z
    2024-08-03

    他の議員の経歴知ろうとしないで、何で前例無いって言い切れるん。

  32. @user-qf3iu6fz8s
    2024-08-03

    細井先生って本当に賢いんだなってとても感じました。

  33. @user-zp6cu3mw1f
    2024-08-03

    コイツ、受験生版タイガーファンディングじゃなくてブレイキングダウン出るべきやろ

  34. @user-kx7ne1tr9y
    2024-08-03

    高校生でこの場に上がって自分の意見を主張するのは本当に凄いことだと思う

  35. @user-ln1om2vf4p
    2024-08-03

    15:20 細井さんって良い事言ってる時にかぎって噛むよね

  36. @yukarik384 より:
    @yukarik384
    2024-08-03

    アホを装って偏差値低い学校にわざと行く人がいるとして、高校生ですでにそれをしていたら、生きるの上手というかある種賢いなぁって思ったのと、若くて良くも悪くも様々な人の影響を受けやすいですが、沢山の見聞を広められたら良いですねー!

  37. @user-dr7jj8te1h
    2024-08-03

    マットメーカーとしては優秀w

  38. @ryochin719 より:
    @ryochin719
    2024-08-03

    基本的には応援したい。けどおじさんから2つ言わせてもらうが、
    ホリエモン、中田のあっちゃん、ひろゆき、タロサックに影響を受けているなら、色々な「本」をもっと読んでください。
    本はいつでもどこでもなんでも読めるし、なんでも学べる。彼らから学べるのは知識や考え方だけじゃなくて、その学び方だよ本(かつ人)から多くを学んでる人達だ。
    あとは、投資をしてほしいなら今のプレゼン力ではダメだ。いみじくも君が言った通り、議員になる人は実績や経歴、つまり人を惹きつける能力が必要だからそれをこの先も磨いていってほしい。
    結論としては、ナッシングになった方が良いと思う。
    寿司職人→マレーシア大学(その間でインフルエンサー)からの政治家への道の成否はわからんよ。
    信じるならやってみたらいいと思う。(他人は責任は負わないから)
    自分の道を信じてやった結果を引っ提げて、24歳になったらもう一度令和の虎にリベンジしよう!!

  39. @Kenkichi90 より:
    @Kenkichi90
    2024-08-03

    一本流しでいいわ。探すの面倒くさい。

  40. @yuyuyuyu9635 より:
    @yuyuyuyu9635
    2024-08-03

    歴史を変えるってのはええんやけど、出どころがよくわからん人に票を入れるのはごく僅かのギャンブラーだけだよ

  41. @user-yn1th3gi9b
    2024-08-03

    厳しい事言うと、今の彼にカリスマ性はないし、今の頭で具体性のあるルートを考えるにも限界がある。

    それを伸ばす為には勉強ないし、経験を積む必要があるんだけどそれをYouTubeでしたつもりになってしまっていたり、根拠のない自信だけでカバーしていくのは厳しい。

  42. @opinerukaito1 より:
    @opinerukaito1
    2024-08-03

    面白すぎる。
    腹痛い

  43. @user-rx3bi4jg1t
    2024-08-03

    実際日本は今状況として良くないのは間違いないが、この子はもうちょい勉強した方がいい
    あと、政治家になる方ががんじがらめで何も変えられない

    石丸さんぐらい1人で全部跳ね返せるほどの知識は必要だと思うけどな

  44. @user-uo7eb1lh4s
    2024-08-02

    いゃ〜才能を感じる。目的の妥当性なんて、随時訂正していけばいいんだよなー。
    かなり可能性を感じる。

  45. @comment-Niki より:
    @comment-Niki
    2024-08-02

    とりあえずYouTubeが大好きなのはすごく伝わった
    次はどっこいさんの元でホストやりながらブレイキングダウンに参戦してみよう

  46. @zyukenseibantigerfunding
    2024-08-02

    【受験生版TigerFunding】第397回。

    今宵19時配信は66人目の志願者・岡田さんの第2話です。
    岡田さん「インフルエンサーになって25歳で衆議院議員になりたい!」

    虎達が夢見る高校生に喰らいつく。
    「職員室に警察が…」
    是非ご視聴下さい。

  47. @user-gd6ni8fs7e
    2024-08-02

    snsが発達しすぎた悪い例かな

  48. @user-pd5lc4ft8l
    2024-08-02

    やる気とか行動力はあると思うし頑張って欲しいとは思うけど何となく衆院選がゴールに見えて議員としての先が見えて来ないしそこに行くまでの過程で絶対後悔する事の方が多いように思うんだよな
    尖った発言しておけばいいって人達の動画より田中角栄の事まとめてる動画とかあれば観てみたらいいと思う本当の本当に議員目指すならね

  49. @catskin417 より:
    @catskin417
    2024-08-02

    情報商材詐欺とかにかかりそうで心配

  50. @ACE-nb4ez より:
    @ACE-nb4ez
    2024-08-02

    割と辛辣なコメント多いけど、高校生なんてこんなもんでしょ
    どうしようもなく周りに影響されて過程も知らないのに当然のようにできると思っちゃう年頃って全員あると思いますけどね
    寛容に見てあげましょうよ

  51. @marimo1760 より:
    @marimo1760
    2024-08-02

    ホリ、ひろ、中田見てたらなかなか真実に辿り着けなさそう。

  52. @user-jf9tj3vi2v
    2024-08-02

    寿司職人、政治家を目指す事は否定しません。しかし、努力=勉強していない奴が大きな夢を語るな、他人に小馬鹿にされるだけ。
    今のレベルや考え方で海外に行ったら落ちこぼれか、潰れるたけだと思う。
    コバショー先生の意見に耳を傾けた方がいい。

  53. @jekyll5003 より:
    @jekyll5003
    2024-08-02

    まだ君には日本を任せらんない
    世の中に出て、汗水流して働いてみれ

  54. @user-uc1tp8jf1h
    2024-08-02

    16:16
    誘導尋問に思わず笑いました(笑)

  55. @gen9455 より:
    @gen9455
    2024-08-02

    ひろゆき、ホリエモン、中田敦彦の影響力やべーな

  56. @user-dj9rq5wc2o
    2024-08-02

    行動力あるから成功しそう

  57. @user-kc9xp3tw8h
    2024-08-02

    かわいい

  58. @cokano7756 より:
    @cokano7756
    2024-08-02

    コバショー先生、好きだわ。

  59. @user-hp1fs4ti6b
    2024-08-02

    自分なりに突っ走って、成功して欲しい!!

  60. @kimkim69 より:
    @kimkim69
    2024-08-02

    なんか精神科医を一人入れたほうがいいのでは?
    違ってたら悪いけど、発達障害?知的障害?の人を笑いものにしてる感じで痛々しい。

  61. @YJ-lj1is より:
    @YJ-lj1is
    2024-08-02

    歴史は繰り返す。

  62. @user-fd3vm6se4m
    2024-08-02

    こんなネットサーフィンで集めたような情報だけでオールになったらさすがにヤラセを疑うわ笑

  63. @user-gk6sk1mo7y
    2024-08-02

    いろんなインフルエンサーに影響され過ぎてて草

  64. @user-cw6ne8fh9e
    2024-08-02

    結構彼は本質を突いてて、今の時代情報量が多いからこそ昔よりも知識量は多い。地頭は賢くなくてもこの子は叩き上げで力をつけていくタイプ。
    この子をみてバカだの浅はかだのという奴らは今の時代をわかってない。
    ただ政治家を目指すなら正しい歴史を知っておくこと。それは学校の勉強じゃなくね。

  65. @pontaEX1 より:
    @pontaEX1
    2024-08-02

    この子はまさにSNS世代の副産物って感じ。有権者としてはこういう考えの人は国政には関わって欲しくない。有名人から政治家なった人でろくな人いないから。浅い考えで就職活動の場として当選して高収入もらって満足して仕事せず政治が滅茶苦茶になってるからね。

  66. @midran5375 より:
    @midran5375
    2024-08-02

    ブレイキングダウンの悪影響。
    まぁ、実際にブレイキングダウンから政治家になったやつもいるけどね…

  67. @sugachan1985 より:
    @sugachan1985
    2024-08-02

    30〜40歳で頭まわらなくなるって偏差値40以下のやつに言われたくはないわなw
    せめて一度でいいから数年社会で働いてから出直してきたらどうかな??

  68. @dd2410 より:
    @dd2410
    2024-08-02

    だすよね!

  69. @kd8343 より:
    @kd8343
    2024-08-02

    この子まだまだ若くて社会勉強の経験がなくて考えが甘いけど、世の中をどうにかしたいっていうやる気がある若者だから虎や特に岩井さんは気に入りそう
    実際自分もこの子エネルギッシュなところは嫌いじゃない

  70. @user-jw1oe1uh9n
    2024-08-02

    インフルエンサーに自分にでもなれるかもって政治家になられたら、それこそ日本終わると思う。

  71. @maritozzo_kun より:
    @maritozzo_kun
    2024-08-02

    政治家よりバン仲村を目指した方がいい

  72. @user-qy4no9cm3p
    2024-08-02

    自分の物差しだけで正悪を考えるのは良くないよ。広い範囲で世の中を見て、自分だけではなく相手の物差しを理解しないと。影響力ある人が言う事が本当に正しいかを判断する判断力をつけないとね。
    まぁでもこういう子は多いんだろね。

  73. @user-vd8tf3bu1r
    2024-08-02

    偏差値38の高校ってそれもう高校じゃないんじゃないの

  74. @KY-cc6dj より:
    @KY-cc6dj
    2024-08-02

    周りの環境や同級生のレベルって大事なんだなと感じとても勉強になりました。

  75. @hitahitaman より:
    @hitahitaman
    2024-08-02

    細井さんは可能性の話してるのに、前例を作るみたいなこと言うてるんは意味わからんなぁ、可能性低いよって言うてくれてんねん

  76. @marimo1760 より:
    @marimo1760
    2024-08-02

    ヤシガニの人になんか似てるなと思ったら沖縄なんですね。
    今の日本の現状に気づいて危機感持ってるだけでも偉いし応援したいと思う。
    まずは周りの人間が政治に興味を持つよう影響を与えてほしい。

  77. @opinerukaito1 より:
    @opinerukaito1
    2024-08-02

    英検12級は中学範囲はセーフでは?

  78. @hhhhhhzzzz9 より:
    @hhhhhhzzzz9
    2024-08-02

    政治家になっているかは、わからないけど、夢いっぱいでかわいいなぁ。と思いました。

  79. @user-wh5fz8ss8d
    2024-08-02

    吉村先生癒し

  80. @kahalawhat より:
    @kahalawhat
    2024-08-02

    なんで右から2番目の虎さん全く瞬きしないん?w ちょっと怖いわ。w

  81. @user-tp9tw1yt3x
    2024-08-02

    浅はかバカで俺は気分悪い

  82. @user-gp2bk7cs6d
    2024-08-02

    高校生相手だから優しい❤️

  83. @user-zz6pt7ko3i
    2024-08-02

    学生さんこそ受験生版を観るべきだと思うんだけどな。令和の虎ほど"見せ場"はないけど、自分達と同じくらいの志願者が大人たちに揉まれてる様子なんて、それこそ学校じゃ学べない。
    令和の虎しか観ないと話した子たちは学びがあるからというより、切り抜かれた見せ場をエンタメとして消費してるだけなんじゃないかな

  84. @ks1138 より:
    @ks1138
    2024-08-02

    12:10
    日本語の運用能力あったっけ、、

  85. @user-ro3jn9bb8i
    2024-08-02

    この人と同い年だけど、自分ならsnsに強い寿司職人になりたいって事だけを軸にして政治家系の突っ込まれやすいとこを隠して応募するかも

  86. @sora4911 より:
    @sora4911
    2024-08-02

    いやいいんじゃない。これぞ高校生って感じで、おっさんからは可愛がられるタイプだと思うよ。少なくとも変なプライドでガチガチに己をガードしてる輩なんかよりは随分好感触。がんばってほしい

  87. @toka9784 より:
    @toka9784
    2024-08-02

    我が子がこんなんやったら怖いわ

  88. @nezunyan_ より:
    @nezunyan_
    2024-08-02

    前例を作りたいは良いとは思うけどね。
    ただ、投資をする立場からしたら怖すぎる。
    こういうベンチャー型の子の場合は令虎より最初から最後までバックアップしてくれる1人の強力なパトロンを作る方が良いと思うな。

  89. @hibibki9748 より:
    @hibibki9748
    2024-08-02

    若者の投票率のうち、高学歴は何割なんですかね。
    若者からしか人気を集められないインフルエンサーなのにその辺りの考えがちゃんと行ってないのが本当にダメ。
    高学歴ですがこんなやつに投票する気は全くありません。絶対に立候補すらしないでください。

  90. @user-ml7jb9yr6x
    2024-08-02

    岩井はくそ

  91. @Toyotomi667 より:
    @Toyotomi667
    2024-08-02

    受け答えはしっかりしてるね
    何かしらで頭角表して欲しい

  92. @user-em7dz4yw7p
    2024-08-02

    ただ、ただアホ

  93. @user-nz7ip6kz7p
    2024-08-02

    ネットの情報で全てを知った気になってるね陰謀論とか全部信じてそう

タイトルとURLをコピーしました