【TAKA FX】ドル円、ついに155円突破!深夜に突如の円売りで介入あるか!? 4月25日(木)

〖PR〗 【楽天FX】特典動画をご提供!! 口座開設特典として、オリジナル特典動画【ダウ理論を利用した環境認識のやり方】をお …

7 COMMENTS

@Satoshi-jp6zo
@Satoshi-jp6zo
2024-05-03

今日はアジア勢が買ってきましたね。
今までは介入警戒感からアジアでは動かず、欧州、ニューヨークが買ってくる流れでしたが、昼には155.60台になっていてビックリしました。
14時~15時の間に時間が有ったのでスキャルピングやりました。
当時は既に155.70を越えていた為、155.69台~155.71台までを買って、155.72台~155.73台を売るトレードをして、その間に1万円弱儲けました。
仕事の間の隙間時間に小遣い稼ぎ出来て良かったてす。

@Satoshi-jp6zo
@Satoshi-jp6zo
2024-05-03

ついに155円越えましたね。
TAKAさんの次の注目ポイントはどの辺りを見てますか?
僕は1985年にプラザ合意で協調介入により、1ドル250円辺りから急速に円高が進みましたが、プラザ合意後の戻り高値の160.20や160.40辺りが高値かな。と見てます。
160.50を越えたら、本当に250円まで壁が無いので、完全に青天井になりますね。
又、1862年に生麦事件が起こり、1864年に日本がイギリスに事件の賠償金を支払った時の通貨価値は1ドル=0.25円だったらしいので、今の水準は丁度良いかもしれませんね。

@sanie2355
@sanie2355
2024-04-25

早朝の動画アップありがとうございます!
GW前に動くことを期待しつつ、冷静に動けるよう頑張ります

@Satoshi-jp6zo
@Satoshi-jp6zo
2024-04-25

おはようございます。
昨日は154.90台の滞空時間が長かったので、数字の発表も無いしどうかな?と思ったけど、抜けましたね。
為替介入は…。
日本人のポジションとして。
ドル/円…longが30~40%、shortが60~70%なので、介入はどうですかね~。151円台から売りポジを塩漬けしている人も多いと思うので、short勢が万歳して、ポジション投げて、short比率が下がらないと難しい気がします。
IMFの投機筋ポジション状況も円shortが増えているし、恐らく153円台には大量の買いポジションが有ると思いますので、現実的に実弾介入は難しいと思います。
金曜日に日銀金融政策が有るので、そこでアクションが有るかもしれませんね。
少ない球数で4~5円動かしたいので有れば、オセアニア時間に実弾介入すれば良いのにと思いますね。

現在コメントは受け付けておりません。