【初心者必見】あなたのロードバイクのポジションは本当に正解ですか?【前編】

今回は元プロ選手でもあり有名フィッターの【辻 善光】さんにロードバイクのフィッティングを行って頂きました!
今まで …

50 COMMENTS

@functional-funk
@functional-funk
2024-07-18

これええでしょ?
しっくりくるでしょ?
とか、あーだこーだと知識とウンチク言われたら「ああ、いいですね」って言うしかないわな。
占いとかと一緒。
人の受け売りタイプのやつはまんまと信じるけど、まともなやつなら「なんやコイツ、わかった気でいちいちうるせぇな」って思うだろな

@phillyreoidesquercus1757
@phillyreoidesquercus1757
2024-07-18

これだけフィッティングが重要なのに低身長勢にはフィッティングをする権利がないという…
現実は非情である。

本来なら650cが妥当なのに無理矢理700cでスモールサイズを造ったもんだから永久に合わない。

低身長が新車の650cロードに試乗した時に口を揃えて言うことは「まるで永年乗ってきた自分のバイク」

@Yokki-fe9dr
@Yokki-fe9dr
2024-07-18

「手首を締めたら脇が締まるんですよ」
なるほどそうか!
私、ボクシングのガード、どうしても脇が空いてきてしまってコーチに良く「脇を締めて」と注意されます。
手首を締める=なんだったら手首どうしをくっつければ良いのかと青天の霹靂です。早速やってみます。
素敵な動画を有難う!!!!

あとこの動画を参考にしてステムを10MM伸ばしてみました。試してみます。

@maron8463
@maron8463
2024-07-18

後日捏造した卒業証明書は賄賂と人脈を使って作らせたもの、中国仲間の二階・森・進次郎をつてに知事まで昇りつめ、
小池は詐欺師そのもの、これからは転落するのみ、ソーラーで中国から賄賂を引っ張り神宮開発で利権を獲得し拝金主義の政治屋、注目すべき点は自分で「卒業した」とは言わないし「大学が認めた」としか言わない、後で何とでも言い訳できる、橋下は中国ソーラー仲間、ところで岸田は国賓ではない、メディアが根拠なく報じているだけで真実は国賓待遇ではない

@girfan-tz9xt
@girfan-tz9xt
2024-07-18

これ有料級ですね。
でもこれみるとZENKOさんのフィッティング受けたいって人が増えますね。
基本は基本で、人それぞれの正解があるので客観的にみてもらうって大事。
それがわかっているからここまで公開できるのですね。

@gasyano936
@gasyano936
2024-07-18

シートの先端に乗る→手首を前に出したい→ステムの長さを伸ばす…
合理的過ぎて当たり前みたいに聞いてたけど…
ステムの長さってこうやって決めていくんですね… スゲェ…

@aka3288
@aka3288
2024-07-18

デニムのモデルは何でしようか?
自転車以外ですみません

@user-zh4gc2mk8x
@user-zh4gc2mk8x
2024-07-18

サドル高、ついつい上げていきたくなるけど、下げた方が楽になるのか。試してみよう。

@shig35333
@shig35333
2024-07-18

よく言うサドル高の係数ではどのくらいになりましたか? ひとつの目安として教えていただけたら幸甚。

@tadamasatanaka6874
@tadamasatanaka6874
2024-07-18

この人がどういう走り方するか
分からないけれど
シッティングでも少し蛇行する人は
ローラーでちょうどいい高さは
実走だと低いとかあるある

@okim8807
@okim8807
2024-07-18

27:01
STIあるあるだわー。ブラケットの送りシャクり内曲げするとワイヤがトラぶる。バーテープ解くところから始まるから大変。

@okim8807
@okim8807
2024-07-18

6:25
よっしーフクラハギの位置間違えてるのか心配になる。
でもこうやってプロがチェックすると一瞬で弱点が浮き彫りになるんだなあ。さすがプロ。

@user-ip7se6nf4r
@user-ip7se6nf4r
2024-07-18

このフィッティングいくらするのか知らないけど35000円くらい出してもいいかな。
もっとかな。

@user-ik6lf6dd4b
@user-ik6lf6dd4b
2024-07-18

セライタリアのなんと言うサドルですかぁ?欲しいので教えて下さい。

@triathlon-yaologic
@triathlon-yaologic
2024-07-18

フィッティングとても参考になりました。チャンネル登録させていただきます!

@chobioyazi0825
@chobioyazi0825
2024-07-18

これを見てると、ステム一体型ハンドル購入しようと考えてけど、見直したほうが良さそうだな!いい勉強になりました!ありがとうございます。

@gt-one.77
@gt-one.77
2024-07-18

辻さんのフィティング動画は見つけ次第、保存しては何度も見てます。
聞いてるだけでもすごく勉強になるんですよね。

ありがとうございます☆

@hjklr
@hjklr
2024-07-18

これが良いと言われてるから、こういうセッティングにします。
じゃなくて、ちゃんと一個一個理由や原理があって、そのポジションにする。ってのがわかりやすくてすごい納得感。ほんとに目からウロコって感じで感激しました。

@mics693
@mics693
2024-07-18

初めて動画を拝見しました。
なんか無料で観てしまって良いのか、というくらいに衝撃的でした。
参考になりました×10000??
今後のレース、頑張ってください。

@kiyo488
@kiyo488
2024-07-18

ポジションは長期にわたってトライ&エラーで試行錯誤し煮詰めていくものだと思っていたから、誰かにあなたのポジションはココですって一発で教えてもらえたら確かに楽だよね。

@watarukuriki668
@watarukuriki668
2024-07-18

ロードも、競輪も、トライアスロンも、MTBも、やる事・合わせることは同じってことか。
そして使い込んだサドルや中古サドルはイマイチになると。

@user-tt9op2ot6f
@user-tt9op2ot6f
2024-07-18

フィッティング動画大変参考になりました。
このポジションはレース向けなのでしょうか?
ロングライド向けだと若干違うのでしょうか?

@user-be6ds2py9n
@user-be6ds2py9n
2024-07-18

これ見たら・アってなりました。トルクかけると、サドルが滑ってる自分がいました(笑) とりあえず サドル5個買えないので、滑り止めします

@user-bx3xo5yg9d
@user-bx3xo5yg9d
2024-07-18

ヒルクライムにひーこらなので ポジション調整して欲しいわ
九州だから 辻さんの所遠いだろうな (´・ω・`)

現在コメントは受け付けておりません。