【米国株 ドル円】円暴落ドル売り協調介入?G20開幕へ/米大統領により世界の和平は決まるか|最新の相場を分析 2024年4月17日

今日の動画は米国株、ドル円です。
▽おススメFX証券▽ ≪海外証券≫国内にはない高レバレッジが海外証券の魅力です …

17 COMMENTS

@user-gr9xk1nx1f
@user-gr9xk1nx1f
2024-04-25

日本は(過度な?)円安に関してそういった話はするでしょうが、以前、それについて欧州からは 
「円高にもっていきたいのであれば、ちゃんと金利を上げなさい」 と言われています。

もし、ドル売り介入するとして原資は長期のドル国債を売るなどして資金集めするのでしょうけど
こんなに大暴落している価格でドル国債を投げ売るでしょうか?

また、BRICSなどがドル国債を買わなくなっている中で、米政府も追加予算のための国債が売れてない。
だから国債金利が下がらない。

そんな中、世界からドル国債を売れば、更に米国債金利が上がりますよ?
そうなれば更に日米金利差が広がるので、円は売られ、ドルが買われる。

或いは、保有するドル国債を担保にアメリカからドルを借りるとしても
ドルを売り浴びせるためにアメリカが快く貸すでしょうか? そうは思えない。

だからといって、日本は金利を上げられない国です。
無理に金利を上げてたら、、、
 利払いで政府が破綻する or 通貨じゃぶじゃぶでインフレ のどちらかしかない。
なので、日本に出来ることは何もなく、只々、アメリカのインフレが落ち着くのを耐えるしかないのでは?

@kasumiogawa4042
@kasumiogawa4042
2024-04-25

日本の円は 1ドル=180円まで 行くべきでしょう。 日本は 輸出商品が多いので 円安が良いです。  円安になれば 賃金をドンドン上げられます。

@kasumiogawa4042
@kasumiogawa4042
2024-04-25

日本の円は 1ドル=180円まで 行くべきでしょう。 日本は 輸出商品が多いので 円安が良いです。  円安になれば 賃金をドンドン上げられます。

@saxtrumpetman
@saxtrumpetman
2024-04-25

鈴木財務相と伴にワシントンを訪問中の神田財務官の発言が伝わっており、「日米
韓で円安、ウォン安への深刻な懸念を共有した」と述べた。
・日米韓で円安、ウォン安への深刻な懸念を共有した。
・円安、ウォン安への認識共有は最近ではなかったこと。

フレンドシップ介入になるかも知れませんね〜

@turumi0055
@turumi0055
2024-04-17

当時、ウクライナが核を手放す条件はアメリカ(クリントン政権)やロシア(エリツィン政権)はウクライナの安全保障を約束したから核を手放したのに、それを反故にしたらアメリカの信用は失墜するな。核が有ればロシアも侵略し無かっただろう。

@caldesactorisawa
@caldesactorisawa
2024-04-17

いつも拝聴、拝見しております。多角的な解説非常に勉強になっております。
本当にありがとうございます。

@yan1486
@yan1486
2024-04-17

協調介入の話はされないと思います。 米株日本株が暴落中の中 為替介入をするというのはリスクが大きすぎると見ています。 特にアメリカ株は落ちているがドルは強い 日本株は落ちていますが円安になっている。今回は純粋に日本の資産が数十兆円吹っ飛んでいる状態の可能性が高い このまま株価が天井となり下落を続けるというのが前提にはなりますが、下落が続くのなら金利を上げることも難しくなるでしょうから円安傾向に向きやすいのでは?とは思います。

@user-xr4dz3zy2d
@user-xr4dz3zy2d
2024-04-17

敵の敵は友。オリガルヒとバイデン政権はお友達。
156円!物価高が加速しそう。お陰様で、心構えがもてました。

@user-ct8zk3lz3l
@user-ct8zk3lz3l
2024-04-17

他の方も仰っておられるように協調介入は無いでしょう。アメリカはドル高の方がインフレが抑えられるからです。それと私は6月利下げだと思っていますので、その情報が折り込まれれば、148円まで下落すると思います。

次期大統領選は、バイデンVSトランプ&ケネディーJですね。民主党は支持するけれどバイデンは嫌だという票がケネディーJに流れるので、そしてケネディーJの票ではトランプに勝てないので、トランプ優位となっています。トランプが勝てば戦争終結、インフレの原因となっている脱炭素政策の廃止、雇用やGDPの下支えとなっている大量不法移民への対策で、インフレは沈静化に向かい、ドル円は130円ぐらいまで落ちるでしょうね。時間をかけて。

@kotaro1228aono
@kotaro1228aono
2024-04-17

一番参考になります。欠かさず見ています。これからもよろしくお願いします。

@user-rr1cy9dd7p
@user-rr1cy9dd7p
2024-04-17

韓国、IMFと為替にコメントしました。神田財務官は外堀を徐々に埋めてきました。介入はするのは間違いないです。効くかどうかはわかりませんが。私は154.70からショート入りました。160円までには介入するとみてポジション積みます。
ユーロドルも先週からユーロショート入っているので、確実に利益狙っていきます。

@user-ve5nx7ok5b
@user-ve5nx7ok5b
2024-04-17

協調介入は議論にも出されないでしょうね。変動幅が実際大したことないです。ドル円が1日に2,3円連日動くレベルの環境なら分かりますが。

現在コメントは受け付けておりません。